2013/07/02

これは・・・伝統的授業!その1












2年生のこどもデザインIII の授業では・・・
金工工房にて「ベビースプーン制作」 が始まっています^^

ベビースプーンとは
赤ちゃんが生まれた時「この子が、一生幸せに暮らせますように*」と 
願いを込めて贈られる 素敵な一品。


今回もロストワックス技法で 
ベビースプーンの形をしたシルバーのペンダントトップを作ります!





















スケッチした図案を元に 超刻刀や棒やすりを使いワックスを削り上げ
表面に傷がなくなるまで サンドペーパーで仕上げます。

30mmほどの長さの小さいサイズなので
スプーンのすくう部分の削り出しが大変です。

出来上がったワックスの原型から銀を流し込む方を作るため
山型にした油土のてっぺんへ金属のスティックをさして表面を熱し
そこへワックス原型の一部を接着。

油土に石膏を流し込むために キャストリングを設置。








































流し込むための石膏は 真空脱法機にかけて空気を抜きます。

ここでしっかりと空気が抜けていれば 
シルバーを流した際に 気泡等がつくことを減らせます。

石膏は硬化するまでが早いので スピード勝負。

学生にもサポート係をお願いして 共同作業です。




















石膏を流し込み あとは釜に入れて
ワックスを蒸発させて・・・・

いよいよ 今週
圧迫鋳造で銀を流し込みます!!


うーん 緊張する~!!(一同)



y.taniai

2013/06/03

こどもデザイン学科の新しい4期生Tシャツ、混じっています♪


















球技大会は、1年生2年生合同!! 
惜しくも4回戦目で負けましたが、元気な姿で「ハイ! ポーズ!!」

2013/05/31

球技大会★ドッチビー

昨日の心配も全く必要なし
ピカピカに晴れてます(((o(*゜▽゜*)o)))

新小岩のグランドから
スカイツリーもバッチリ見えて
気合い入りますψ(`∇´)ψ

怪我なく一日楽しみましょ♪

2013/05/30

球技大会★卓球















 今日明日2日間は 球技大会!!

今日は本館・講堂にて「卓球」開催中!

いつもの講堂に人がいっぱい\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

















こどもデザイン学科は1・2年生合同で
決勝トーナメントに来ましたー

頑張れー★☆★




















サンキューカメラ目線!! (^3^)=★=★
引き続き楽しんで!


2013/05/26

学校近くの御苑までスケッチに行きました♪

















学校の北側には御苑が広がっています。
とっても大きな公園です。

毎年、この時期には校外授業として来るようにしています。
春の公園、木々は蒼々として光に溢れています。
風に乗って鼻先に運ばれてくる葉っぱの匂いもいい感じです。
並べるだけで可愛らしい

お散歩しながら、モチーフにする
葉っぱや木の実を集めます。

休息所のテーブルと椅子をお借りして
ゆったりと流れる空気のなか、
水彩絵具でスケッチするのです。


地図の上を進んでいるみたい


 途中、道端で小さな小さなカメを見つけました。
 地図の上で記念に撮影。
 この後は、ちゃんと池に送り届けましたよ。